抵当権抹消費用(司法書士報酬・実費)
抵当権抹消費用は、一戸建て住宅か敷地権化されたものかで変わります。
敷地権化されているかどうかは、抵当権設定契約証書の不動産の表示の欄をご覧ください。
「敷地権の表示」という表記があれば、敷地権化されたマンションとなります。
敷地権化されていないマンション、土地のみ、建物のみ、不明の場合は、一戸建て住宅などとなります。
■抵当権抹消の費用
<一戸建て住宅などの抵当権抹消>
――――――――――――――――――――
不動産の数│抵当権抹消のみ│住所変更あり
―――――+―――――――+――――――
1 │ 20,038円 │ 29,992円
―――――+―――――――+――――――
2 │ 24,973円 │ 36,994円
―――――+―――――――+――――――
3 │ 29,908円 │ 43,996円
―――――+―――――――+――――――
4 │ 34,843円 │ 50,998円
―――――+―――――――+――――――
5 │ 39,778円 │ 58,000円
――――――――――――――――――――
※司法書士報酬(税込)と実費の合計金額で表示しております。
※不動産の数は、土地1つと建物1つであれば「2」となります。
※住所変更登記が必要な場合「住所変更あり」となります。
・モデルケース(土地1つ・建物1つ、抵当権抹消のみの場合で算出)
――――――――――――――――――――
種別 │司法書士報酬│ 実費
―――――――+――――――+―――――
抵当権抹消登記│ 10,670円 │ 2,000円
―――――――+――――――+―――――
登記事項閲覧費│ 4,000円 │ 1,336円
―――――――+――――――+―――――
日当・交通費等│ 5,000円 │ -
―――――――+――――――+―――――
小計 │ 19,670円 │ 3,336円
―――――――+――――――+―――――
抵当権抹消合計│23,006円(税込24,973円)
――――――――――――――――――――
<マンション(敷地権化された不動産)の抵当権抹消>
――――――――――――――――――――
敷地権の数│抵当権抹消のみ│住所変更あり
―――――+―――――――+――――――
1 │ 22,105円 │ 34,126円
―――――+―――――――+――――――
2 │ 24,172円 │ 38,260円
―――――+―――――――+――――――
3 │ 26,239円 │ 42,394円
―――――+―――――――+――――――
4 │ 28,306円 │ 46,528円
―――――+―――――――+――――――
5 │ 30,373円 │ 50,662円
――――――――――――――――――――
※司法書士報酬(税込)と実費の合計金額で表示しております。
※敷地権の数は銀行等から送られてきた抵当権設定契約書に記載されている「敷地権の表示」にいくつの土地が記載されているかを確認してください。
※住所変更登記が必要な場合「住所変更あり」となります。
・モデルケース(敷地権1つ、抵当権抹消のみの場合で算出)
――――――――――――――――――――
種別 │司法書士報酬│ 実費
―――――――+――――――+―――――
抵当権抹消登記│ 10,670円 │ 2,000円
―――――――+――――――+―――――
登記事項閲覧費│ 2,000円 │ 668円
―――――――+――――――+―――――
日当・交通費等│ 5,000円 │ -
―――――――+――――――+―――――
小計 │ 17,670円 │ 2,668円
―――――――+――――――+―――――
抵当権抹消合計│20,338円(税込22,105円)
――――――――――――――――――――
- 料金案内(カテゴリー)
- 不動産登記・不動産全般
- 過払い請求・借金整理
- 会社・法人登記の相談
- 相続・遺産承継業務
- 遺言・相続対策
- 裁判・ADRのご相談
- 成年後見・任意後見
- 行政書士業務
事務所紹介
サイトメニュー