すべてのサービス内容
抵当権抹消登記(住宅ローン完済)
住宅ローンの返済が終わったといっても、抵当権は自然には消えません。法務局でご自宅の土地や建物に設定されている抵当権の抹消登記を申請する必要があります。
住宅ローンを完済したら、できるだけ早く抵当権を抹消しましょう
住宅ローンの返済が終わったときは、土地や建物に設定されている抵当権の抹消手続きをしなけれ....
成年後見の申立て
高齢化問題に直面している現代日本において、成年後見制度は重要度を増しています。成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神的疾病等で判断能力が不十分な方の財産管理や身上監護(介護ではなく、病院や施設入所の手続き等)を本人以外の方が判断やサポートをする制度です。ご本人に代わって、成年後見人等が本人の預貯金や不動産等の....
民事信託に関するご相談
「信託」とは「信頼して第三者に何かを委託すること」を意味しますが、法律上の財産管理制度の1つです。財産を持っている人(委託者)が信託契約、遺言や公正証書などによって信頼できる人(受託者)に対して不動産や預貯金などの財産の所有権を移転し、受託者が一定の目的やルールに従って、誰か(受益者)のためにその財産を管理・処....
不動産個人売買・親族間売買サポート
①親族間での売買、②知人や友人間で売買価格が決まっている個人売買など、不動産会社を通さずに不動産取引をするときは、不動産個人売買・親族間売買サポートをご活用ください。売買契約書や領収書の作成、決済の立会、名義変更までをサポートいたします。
不動産個人売買・親族間売買をしてもいいの?
不動産会社を通さずに....
財産分与による不動産の名義変更
離婚時に、①ご自宅等の不動産を分与する合意をした場合、②家庭裁判所で不動産を分与する調停や審判がなされた場合の不動産の名義変更の登記手続きは、当事務所にご相談ください。
離婚時の財産分与とは
財産分与とは、夫婦が婚姻中に協力して得た財産を離婚時に分割して一方の名義にすることをいいます。なお、法律上夫婦で....
- サービス内容(カテゴリー)
- 空家問題・相続人不存在・不在者
- 不動産登記・不動産全般
- 過払い請求・借金整理
- 会社・法人登記の相談
- 相続・遺産承継業務
- 遺言・相続対策
- 裁判所関係等業務
- 裁判・ADRのご相談
- 成年後見・任意後見
- 民事信託
- 行政書士業務
事務所紹介
サイトメニュー