大阪で司法書士・行政書士・法務コンサルタントをお探しの方は関西あおぞら合同事務所までご連絡ください。

072-869-6106

受付 9時~22時(年中無休)住道駅前
お気軽にお問い合せください。

お問い合わせ

料金案内

すべての料金案内

成年後見申立費用

成年後見申立費用

成年後見申立費用は以下の2つから構成されています。
①司法書士の書類作成報酬(別途消費税がかかります)。
②申請手数料や各種証明書取得費用などの実費。
以下は、だいたい司法書士報酬金額になります。
申立書に添付する証明書類を代行で取得する場合は、以下の報酬額に別途費用が加算されます。

■成....

農地法許可申請・届出費用

農地法許可申請・届出費用

農地法の許可申請・届出には、税金や行政手数料はかかりません。
当事務所が手続きを代行する場合の基本報酬金額は、以下のとおりです。
(別途消費税がかかります)
申請に添付する証明書類を代行で取得する場合は、以下の報酬額に別途費用が加算されます。
ここに記載のない申請についても、もちろんご相談く....

遺産承継業務費用(司法書士報酬・実費)

遺産承継業務費用(司法書士報酬・実費)

遺産承継業務(相続財産管理業務)費用は以下の2つから構成されています。
①司法書士への報酬(別途消費税がかかります)。
②登録免許税や登記事項証明書費用などの実費。
以下は、だいたいの司法書士報酬金額になります。

 ■遺産承継業務の司法書士報酬
信託銀行等がおこなっている遺産承継業務の料金....

公正証書遺言作成費用(大阪)

公正証書遺言作成費用(大阪)

公正証書遺言の作成費用は、①公証人に支払う手数料(非課税)②司法書士への報酬(別途消費税がかかります)で構成されています。

公正証書遺言作成費用のモデルケース
・目的財産価格1,000万円、当事務所のスタッフ2名が証人立会する場合です。
・遺言書作成費用で大体10万円ぐらいになります。

―――――

訴訟費用(裁判所関係の費用)等

訴訟費用(裁判所関係の費用)等

裁判関係の費用は、どんな手段を選ぶかにより異なります。以下はだいたいの司法書士費用になります(消費税別途)。ここに記載のない手続きについてもご相談ください。

裁判所関係(簡易裁判所)の司法書士報酬
①通常訴訟の司法書士報酬
・訴訟着手金             3万円~
・訴訟日当(出廷1回....

2 / 3123

ひとりで悩まずにご相談ください

072-869-6106

受付 9時~22時(年中無休)

無料相談予約受付住道駅 徒歩1分

お問い合わせはこちら